内職・SOHO・ネット関連の確定申告

私、熊本生まれの熊本育ちなのですが、讃岐うどん大好きです。
仲良くして頂いているうどん屋さんで、ネット販売の帳簿のつけ方について質問を受けましたのでまとめてみました。

香川県では珍しい「味噌煮込みうどん」が有名なお店です。
もちろん他のうどんもあります。
かけ・ぶっかけ・ざる・湯だめ・あんかけ・・・etc. たくさんあって迷っちゃいます讃岐うどん

香川のうどん屋さんでは半生うどんを全国発送しているお店が多くて、お取り寄せで讃岐の味を楽しむこともできます。
こちらのお店は頑固なおいちゃんと可愛い奥さんがやっていて、前からうどんの発送はしてたのですが、最近インターネットでの販売を始めたらしいです。

奥さんは簿記の資格も持っているし、帳簿は奥さんが会計ソフトを使ってパソコンでつけているということでしたので問題なさそうですが、その時インターネット販売の帳簿のつけ方がわからないという相談がありましたので、
ここでも少しインターネット販売に関係した取引の処理の方法(勘定科目)を紹介します。

まず、プロバイダー料金は通信料金なので

通信費/預金(現金)

自社ホームページを他社に作成依頼して管理費を支払っている場合や、ホームページ作成にかかる経費(制作料・ドメイン取得料金・レンタルサーバー料金)は
広告費/預金(現金)

他社ホームページに掲載してもらい、売上から経費を引かれて入金されるシステムならば、売上総額を「売上」管理費を「広告費」手数料は「支払手数料」にします。
預金     /売上
広告費   /
支払手数料/

商品を発送した運賃は
荷造運賃/預金(現金)

ホームページでのアフィリエイト(広告)収入がある場合は預金/雑収入で計上してください。

※個人的なホームページやブログでのアフェリエイト収入は雑所得として確定申告します。
個人事業主の方はご自身で確定申告されてる人も多いと思います。 記帳は細かい作業で大変ですが、経営状態を把握する為の大切な資料の基になるので頑張ってください!

睦mutsumi記帳代行会計コンサルタント